カウンセリングセミナーを修了いたしました
こんにちは、整体師のきよさんです。3月4日、通っていたカウンセリングセミナーを修了いたしました。
手力整体塾の認定証と併せてパチリ。

この2つが、今後の私の仕事の土台となるわけです。
とはいえ取っておしまいとなるわけではなく、これからも毎日が整体とカウンセリングの勉強です。
自分は○○だと宣言する
そういえばカウンセリングセミナーで実技練習に入った最初に、環境を作る、ということを教わりました。それは
・自分はカウンセラーであること
・この時間はクライエントのための時間なので、何をしゃべるかは自由であること
・守秘義務について
などを宣言するということです。
面白いな~、と思ったのは一番最初の自分はカウンセラーであることを宣言する、というもの。この一言を言うか言わないかで、自分自身の気持ちの引き締まり方が違います。
「カウンセラーのきよさんです」と名乗ると、カウンセラー役が空から降ってきて、その時間を演じやすくなるのです。
演じるってなんだよ、と思われた方もいるかもしれません。でも誰だって四六時中カウンセラーでいられるわけではありません。さらに言うと、日常の自分とカウンセラーの自分を切り分けられるようにならないと、務まらない職業だと思います。ずーっとクライエントのことを考え続けてしまうと、いつか自分がクライエント側になってしまう恐れがあるのです。
そういう意味でも、この宣言はオンとオフを切り替えるとてもいい方法だと思いました。
カウンセラーきよさん、始めました
というわけで、一応カウンセラーになったきよさんです。
もし、施術と併せてカウンセリングを受けてみたい方は、お気軽にご連絡ください。カウンセリングってちょっと緊張する・・・と思われている方も多いと思いますが、整体と一緒だと敷居が低くなりませんか?