肩甲骨(肋骨から剥がれるといいことあるかも)
こんにちは、見習い整体師のきよさんです。
今回は機能一覧の続きです。
股関節の記事に次回は肩関節と予告しましたが、 先に肩甲骨です。
肩甲骨は上肢(鎖骨、肩甲骨、腕)の土台となる部分なので、とても重要です。
ちなみに肩甲骨はがしというのは、 肩甲骨から筋肉を剥がすものではありません。それやったら傷害罪です。これは肩甲骨周りの筋肉を柔らかくして、肩甲骨を肋骨から離すってことですね。
最後に肩甲骨の動きの支点となる胸鎖関節。
3Dが苦手な私は肩甲骨が胸鎖関節から動くというのがなかなか理解できませんでした…。
次回こそ肩関節です。